【北海道の交通系ICカード】Kitacaが旭川駅でも2024年3月16日から利用可能に

旭川市の地域情報
スポンサーリンク

札幌圏の交通ICカード、Kitacaが旭川でも使えるようになるが問題も…?

札幌圏で公共交通(JR、地下鉄、市電、バス等)を相互利用するときに便利なIC乗車券のKitaca。今回、JR北海道の2024年3月16日・ダイヤ改正と同じくして、旭川駅でも3月16日からKitacaカードが利用可能になる。

他にも道南の函館周辺や、岩見沢~旭川(峰延、光珠内、美唄、茶志内、奈井江、豊沼、砂川、滝川、江部乙、妹背牛、深川、納内、近文、旭川)までで新たにKitacaカードが使えるようになる。

旭川駅でJR利用時は今まで切符を買うのがセオリーだったが、今回の導入によりKitacaカードでかなりスムーズな改札利用が可能になる。切符を買う昔ながらの乗車方法も良いが、せっかくなので妹背牛や美唄方面などローカル線の利用時に是非ともご利用頂きたい。

なお、美瑛や富良野方面は今回のKitaca拡大の対象外なので引き続き切符の購入が必要だ。

また札幌~旭川間の特急乗車時でもKitacaカードが使えるようになるのだが、使い方が少々特殊。完全チケットレスで乗車可能なのは「えきねっと」から乗車予約した指定席特急券のみ。Kitacaカードを予約と紐づけることで、紙の乗車券を受け取ること無く、Kitacaを改札に通すだけでライラックやカムイの指定席に乗れるようになる。

ただし、オトクな割引料金が設定されずKitacaを使った指定席特急券の予約購入は割高感がかなりある。

一方で自由席往復割引きっぷの「Sきっぷ」や指定席特急券割引きっぷの「えきねっととくだ値(3月16日以降は改称して特急トクだ値)」は従来通りの紙の切符のみの販売で、Kitacaによる電子マネー決済には対応しない。

そして観光客が多く訪れている美瑛や富良野方面はKitacaカードが依然として非対応なため、どこまで費用対効果が望めるのかが不透明となっている。

旭川市でKitacaが使えることろ&購入・チャージするには?

Kitacaは公共交通以外でも使えるところがあり、旭川市では以下の施設で利用可能だ。

  • 駅構内の売店
  • コンビニ(セブンイレブン、ローソン、セイコーマート)
  • ドラッグストア(ツルハドラッグ、サッポロドラッグストアー)
  • Kitaca対応の飲食店(ガスト、バーミヤンなど)

今回旭川駅でKitacaカードが使えるようになったことで、順次市内でも利用店舗が増える可能性がある。

チャージはKitacaエリア内にあるKitaca発売駅(有人駅)のみどりの窓口または「Kitaca」マークのある「チャージ機」「自動券売機」などでチャージする。これ以外にもセブン銀行などKitaca対応コンビニATMでチャージが可能だ。

逆に購入する際はみどりの窓口、Kitaca対応券売機などを利用する。定期券を除くKitacaの販売額は2000円で、うち500円はデポジット。初回は1500円分の利用金額になる。このあたりはAsacaカードやDoCARDに似ている。

市内のバス2社(旭川電気軌道、道北バス)は依然としてKitaca使えず…

札幌ではJRや地下鉄、バス、市電のいずれに乗るときもKitacaカード1枚で利用できるのだが、今回対応となった旭川市のバス2社(旭川電気軌道、道北バス)ではKitacaカードに対応しておらず、3月16日以降も独自のICカード乗車券(AsacaまたはDoカード)以外は使えない。

旭川市の交通系ICカードは、全国的にもかなり速いレベルで導入され利便性が向上した記憶があるが電気軌道系列のシステム会社(コンピュータービジネス)による独自システムゆえなのか、首都圏の交通系ICカード対応に時間がかかるのか。

あるいは経営の苦しいバス会社にとって対応させるための費用捻出がかなりの壁なのだろうか?

観光客の利用を促進するなら、交通ICカード対応は必須

一般市民はもとより、札幌や本州などの首都圏から訪れる観光客は交通系ICカードを持っていることが多く、市内バスでも使えるようになるとかなり利便性がアップする。

つい最近、LCCのジェットスター・ジャパンが成田~旭川空港に就航し、より低価格で旭川に訪れられるようになったことを考慮すると、市内のバス会社が交通系ICカードに対応させて利便性を向上させることは急務と考える。

【旭川空港初LCC】ジェットスター・ジャパンが成田~旭川間で定期便を就航
旭川空港に初のLCC、ジェットスタージャパンが成田~旭川間で就航 旭川空港に史上初となる、LCC(格安航空会社)が2023年12月15日から就航した。 今回就航するLCCのジェットスターは、東京に近い羽田空港ではない、千葉の...

おそらくシステム改修などかなりの費用がかかると思うので、市などが補助金を出してもいいぐらいに感じる。

旭川空港から目的地まで観光客が移動するとなると、鉄道が無いのでバスかタクシー、レンタカーの3択になる。手軽なのはバスであるため、是非ともKitacaカードやその他交通系ICカードを使えるようにして利便性向上が望まれるところである。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました