松屋系列の低価格とんかつチェーン店 松のやが旭川に初進出
以前、噂話で記事にした「とんかつ 松のや」旭川進出の話だが、その後松屋公式の求人ページにアルバイト募集掲載され、噂話から確定となった。

とんかつの松のやは牛丼の松屋(松屋フーズ)が運営するとんかつチェーン店。旭川で人気の「かつや」のように低価格ながら本格的な専門店のとんかつ定食やカツ丼が味わえる外食店。
北海道では札幌のみ2店舗存在していたが、今回の旭川進出で道内3店舗目となる。

開店後に実際に行ってきました。その記事はこちらから~



松のや 旭川大町店は牛丼の松屋との併設型&ドライブスルー対応
以前も記事にしたように今回新規オープンする松のや旭川大町店は、牛丼の松屋との併設店舗となり、牛丼ととんかつメニューの両方が選べるタイプ。
全国的に松屋フーズは併設店舗を増やしており、旭川に誕生するのも「松屋&松のや」が一緒になった店舗。北海道では先行する札幌の新琴似店でも似たような複合店舗をオープンさせた。
松屋そのものも、かつて市内に存在した永山店閉店後は市内の松屋は買物公園にしか存在せず、マイカーで気軽に行ける郊外型が無くなっていた。松屋の牛丼好きの人にも嬉しい新店舗となりそう。
さらに現地の建物の構造からドライブスルー(モバイルオーダー)に対応した店舗となるようで、ライバルの「かつや」にはないテイクアウトにも特化させる模様。
松屋のドライブスルーはスマホによるネット注文に対応しており、アプリから会員登録が必要になるが事前に注文することで店で待つこと無くスムーズに弁当の受取ができるシステム。
会計もスマホ決済に(PayPay・LINE Pay・au PAY・メルペイ・d払い・クレジットカード)すればさらに短縮化でき、お店の券売機に並ぶ必要もなくなる。
とんかつ 松のやとは?
松のやは本州を中心に牛丼の松屋フーズが運営するとんかつ専門店。
市内で低価格系のとんかつ専門チェー店といえば「かつや」が有名だが、かつやと同じ500円代で食べられる低価格系のラインナップに加え、地方店舗では定食ではごはんや味噌汁が無料となるなどかつやに無い魅了的な部分もある
※松屋&松のやの大町店はライスおかわり無料店舗で、店内の定食と朝定食類のみが対象。テイクアウトに関してはテイクアウトの定食類のみライス大盛または特盛無料。
また、おかわりでなくとも店内飲食で定食のご飯が、大盛りと特盛への変更が注文時に無料で選択できる。 牛めし用のどんぶりで提供されるので並でも意外と多いが、ご飯をたくさん食べたい人には嬉しいサービス
さらにかつやのようなフェアメニュー(期間限定メニュー)や割引セールも実施するため、低価格ながらかつ定食やカツ丼などが楽しめる店舗である。
またメニューそのものも牛丼チェーン店で培ったノウハウを採用しており、ヘルシー寄りの「ササミカツ定食」、「鶏むね肉巻きかつ定食」、こってり系の「味噌カツ定食」。
牛肉を使った「牛カツ定食」、ボリューミーな「ササミカツ3枚定食」などのほか、これらを組み合わせた各種合盛り定食、
午前中の朝食メニューなどもあり、かつやとは少し雰囲気が異なる。
もちろん、カツ丼など定番メニューもありササミカツ丼や味噌ロースカツ丼など変化球メニューも存在する。
※松屋併設店舗では一部メニュー(ささみカツ等)の取り扱いがない
市内の「かつや」、「とんかつ玉藤」などのとんかつ人気から、松のやも流行るかも
旭川市内では低価格「かつや」や高級系「とんかつ玉藤」が人気で、土日はもちろん平日でも結構人の入りがよく人気となっている。
とんかつは回転寿司と同じく、老若男女に人気の外食メニュー。家で揚げ物をするなると特に夏場は暑くて大変で、準備や片づけも面倒だが外食チェーン店であれば手軽に食べられる部分が人気の理由だ。
特にかつやに至っては安いもので500円前後という低価格ながら、出来立てで本格的なとんかつやカツ丼を堪能できる点が魅力の一つだと思う。同じ料金を払ってコンビニ弁当を買うなら、かつやで出来立てを食べたほうが満足感もかなり高いと思う。
そういったとんかつ需要から、松のやがオープンすると市内でも人気になる可能性があり、特に松のやの近くにある「かつや大町店」では影響をうけるかもしれない。また同業種の店舗近くに出店することでとんかつ目当ての集客効果も狙える。



もちろん、より手軽なセイコーマート・ホットシェフのカツ丼も500円代で結構美味しいので、このあたりのガチガチの競争になると管理人は推測する。
2023年9月21日にはイオンモール旭川西に本州からの老舗とんかつ専門店、「とんかつ和幸」がオープンし、旭川市内ではとんかつ系のチェーン店競争が激しくなると推測する。



松屋 松のや旭川大町店では10月17日まで開店を記念して税込み500円(ワンコイン)セールを実施中だ。以下の4品目がいずれもワンコインで食べられるので気になった人はぜひ行ってみてほしい。
- 牛めし生野菜卵セット+ポテトサラダ
- ロースカツ定食
- 味噌カツ定食
- 鬼おろしポン酢ロースカツ定食
なお、店内飲食の場合は定食の大盛りと特盛が無料サービスで変更可能になる。
とんかつ松のや/牛丼 松屋 旭川大町店の開店日は?
松屋フーズの公式ページによると、旭川大町店の開店日は2023年10月7日(土)の午前10時からに確定した。

いつものごとく新規オープン店の開店日からしばらくは激混みする可能性があるので、落ち着くのを待ってから来店したほうが良いかも。
直近の求人情報によればオープン予定日は2023年10月上旬。

はやければ10月のあたま、遅くとも第2週頃までにはオープンすると思うが、旭川市内では依然としてあらゆる業種で人手不足が続いており、特に不人気な飲食店ではその影響が大きい。
新規オープンに伴う求人募集をかけても思ったように人が集まらなかったりと、開店日に支障が出やすくなっている。そのため求人情報にあった開店予定日よりも後ろにずれ込む可能性がある。
ちなみに松屋の場合は食券制を導入しており、飲食店に一般的な会計業務がほぼ無いのでこの点はアドバンテージ。さらにアプリ注文(モバイルオーダー)にも対応しており、事前予約てきな感じでテイクアウトを事前に注文可能だ。
さらに時給1,250円~と牛丼の「すき家」や「吉野家」、カツ丼はすぐ近くの「かつや」よりもかなり高いため魅力は高いと思うが、複合店のため牛丼の提供のほか、カツ丼やかつ定食の提供など揚げ物系の仕事も多く、ドライブスルー対応などネックな点もある。
なお、松屋&松のやは4条通18丁目の北洋銀行大雪通支店跡地にも進出が決まっており、現在工事中だ。こちらの方が店内も広く利用しやすいかもしれない。



とんかつ松のや/牛丼 松屋 旭川大町店の店舗情報
住所:北海道旭川市大町一条3丁目9-31(au Style 旭橋となり)
開店予定日:2023年10月7日(土)10時~
コメント